2003年7月25日金曜日

馬剣星



公式サイトで「ば」なのか「ま」なのか言われてましたね~。

「重箱の隅」という雑学メルマガによると、現地読みと日本語読
みの区別はどうなっているのかというと、マスコミの基準によるらしい。
(以下重箱の隅より参照)

韓国や北朝鮮では漢字もあるがあまり頻繁には使われず表音文字であるハングルをよく使う。
日本人の名前を読む時には日本語読みをハングル表記に置き換えることが多く、日本のマスコミも韓国や北朝鮮の人名は現地の読み方で読む。
相互主義というもの。

一方中国には漢字がある。音を表すピンインというものもあるが、漢字は漢字
として中国語読みするのが一般的。
日本人の名前でも中国語読みする。だから日本のマスコミは中国人名を日本語読みするというわけ。
漢字もひらがなもカタカナも使う日本ならではの方法である。
(重箱の隅 http://www.jubako.com/)
 そういえば若かりし頃アルバイトでカメラの組立工場に3日間お手伝いにいったのですが、
そこでベトナムの方とお友達になりました。

 生まれて初めて聞き取れない、発音できない言葉があるということを知りました(汗)
 その子の名前は日本語で「水」という意味なんですが、ほんとに、何ていっているのか聞き取れない。

 私の苗字も水に関係ある名前だったんで、そういう話をしたんですが、難しいです。
 でも、「デットバウ(素晴らしい)」と「カムーン(ありがとう)」だけは覚えた。
 しかし、任期が3ヶ月といっていたので、もうベトナムに帰ってしまったんだろうな。

現在世界中に友達を作ろうと英語をがんばってます。
英語がしゃべれたら今の何倍友達が出来るんだろう?

世界がどれだけ広がるんだろう。

でも今の私には九州以外がすでに海外です。
公式HPのお絵かきBBSへの書き込み

2003年7月22日火曜日

途中でブレーカーが…


なので背景まで手が回ってません。
というか、うまく送れるか…。でも何とか送れたようです。
ノートPCで良かった。バッテリーがついていたから助かった。
これがデスクトップだったら…恐ろしい…。

秋雨師匠。カッコいいですねぇ。
そのかっこよさが表現できているか…。

5巻の表紙を参考に書きました。



公式HPのお絵かきBBSへの書き込み

2003年7月21日月曜日

広告モデル



「どうよ、これならタダでドレスが着れるぜ!」
「何で新郎役が兼ちゃんね?!」
「そう皆さんの体型に合う服はありませんですわ!」
「フッ…我々の結婚式の時は紋付袴に決まりだな」
「そのまえに梁山泊の人間についていけるようなおなごがいるかじゃが…」
「あぱぱぱぱ」

 どれが誰の台詞かわかりますでしょうか…。
兼一の方が大きくなってしまいました…あう。

サンデーでしぐれさんが
「ドレス…いいな~」といっていたので描いてみました。

公式HPのお絵かきBBSへの書き込み

2003年7月20日日曜日

牛乳ひげ



アパチャイならこういうことやりそうだな~と。

公式HPのお絵かきBBSへの書き込み

2003年7月19日土曜日

袴の訳?



ウエストに合わせれば太ももが入らない。
太ももに合わせるとウエストがゆるい。
オーダーで服を作りたいといったら、駄目って言われるだろうな…。
格闘家も大変だ。
そんなことをふと思い書いたもの。

公式HPのお絵かきBBSへのはじめての書き込み